LEDショーケース
断捨離プロジェクト
社会人2年目から一人暮らしを始めました。

実家を出て「自分の城」を築くために、家具として一番最初に買ったのがこれ、LEDショーケース!

まず、実家の自分の部屋にひっそりと飾っていたイクスブラウと、箱に収納してあったもやッシマーホッカイオーネガクアンタミーティアストライクデュエルトラディメントを飾りました。

でもそれだけではスカスカだったので、時間をかけてこのようになるまで物を増やしていきました。

今のテレビの横に設置したので、製作途中の作品をメカニカル・チェーンベースに飾って構想を練ったり、飾った完成品を眺めながらお酒を嗜んだりしていました。

家電量販店や模型店にある展示ですらじっくり見ていられるので、自分のお気に入りしか入っていないこのショーケースは格別です。
最初はショーケースの中がスカスカだったのですが、棚にどんどん飾りたくなり、プラモを作ったり、プレバンの新商品を買ったり、リサイクル店で中古品を探したりしてこのようになりました。

誰にも咎められないので、毎月バンバン買っていたなあ。

新商品レビューをしているブログの人なんて、一体どうしているのかいつも不思議です。模型店とかなら納得なのですが……。
当時は、平成仮面ライダーシリーズがノベライズ化していたので、全12作を並べている時もありました。

脚本家が執筆しているとあってキャラクターが深まっていたり、子どもには見せられない描写があったりと非常に楽しめるものでした。 特にクウガは感涙モノ。

個人的に小説でのランキングをつけると
クウガ>W>龍騎>オーズ>響鬼>ディケイド>アギト>キバ>電王>剣>カブト>555という感じ。
プレミアムバンダイで限定販売していた極魂の「仮面ライダークウガライジングマイティ&ビートチェイサー」を飾りながら、当時契約していたバンダイチャンネルで仮面ライダークウガを全話見たこともありました。

一人暮らしだからできる、3日で全49話を見るという暴挙も、懐かしい思い出です。

自作した、板とレンガのTV台で見るのもまた、自分の空間という感じがします。
ショーケースのガラス棚の後ろには青色LEDが配置されているので、スイッチを入れると棚全体が薄く青に、棚の前面が強く青色に光ります。

これがなかなかかっこよくて、ぼーっと眺めているなんてこともありました。

この時は、ミーティアストライクデュエルトラディメントをツートップにしてプラモ棚にしていました。

作品もスケールも違いますが、右端にワイルドタイガーもいます。
ワイルドタイガースターゲイザーなどブラックライト発光に凝っていたので、部屋を暗くし、ショーケースのLEDを光らせ、ブラックライトを当てて楽しんでいました。

客観的に見たらすごい怪しい感じですよね(笑)

これまでに作ったプラモも、目の部分を全部蛍光ルミノシートに置き換えました。

おかげで全員ブラックライトで目が光るように。
プラモ以外にも、メダロット、グレンラガン、ガオガイガー、大獣神と大好きなロボを揃えていきました。
一人暮らし後期のショーケース。

最上段にはマスコレ発光台座用に集めた仮面ライダーのマスクコレクション、やフォーゼドライバー、ウィザードリング、ドーパントメモリを並べました。

マスコレは、小説に合わせて1号ライダーを中心に探しました。

カブトだけ手に入りませんでしたが。


2段目には、彼女(現在の妻)の好きなシンデレラ城スカイツリーなどを飾り始めます。

3段目はガンプラ、4段目は仮面ライダーフィギュア、最下段はその他という感じで分けました。

4段目の覚醒シャウタの主張が激しい……。

壁にはジガゾーパズル、ショーケースの上にはHAフラッグゴーバスターズ、ウルトラマンマスクを飾っています。
この時はガンプラを動かしたりストップモーションしたりして撮影していたので、この時は物を出してぐちゃぐちゃになっていました。

ハンドパーツとエフェクトパーツとか差し替えパーツとか多いので、小分けにしていないと探すのに時間がかかります。

いろいろ出したついでに、模様替えをすることもあります。

つい時間を忘れて飾ってしまう。
ガンプラ棚はこんな感じに。

スペースを大きく使い、中央にミーティアストライクを配置し、右側はメカニカル・チェーンベースで2段に、左側はスタンドを使って高さを出しました。

バンダイチャンネルでAGEを全話見たのでAGE-FXを作りました。朝や寝る前など隙間時間にちまちま見るのが毎日の楽しみでした。

グリーンフレームは作りかけのまま飾られており、完成したのは引っ越し後。
仮面ライダー棚。

S.I.C.オーズを皮切りに、タジャドル、ガタキリバ、エフェクトセット、サゴーゾ、シャウタと揃えていきました。S.I.C.はなかなか高額商品なので出費が痛かったですが、デザインがとてもよく満足感がありました。

ブラックライト555や、剣キングフォームなどを購入し、元から持っていたS.I.C.も入れるとだんだん窮屈に……。
こういった魂EFFECTも購入し、動画に使ったり飾ったりしていました。

IMPACTはグレー、FLAMEはブルーとカラーバリエーションがありましたが、汎用性の高そうな色を買いました。
こうして、一人暮らしを存分に満喫したのです。

結婚が決まったので、引っ越しをすることに。

お気に入りのショーケースも持って行きますが、一度中身を出すついでに、断捨離をすることにしました。

せっかく揃えた物を手放すのはなかなか簡単には出来ませんが、やはり共同生活をするためには、見直さなければいけません。

増えすぎて窮屈になっている所もあったので、ちょうど良い機会でした。
ところで、こうやってごちゃごちゃ飾りたいのって、祖父の家に飾っていたお土産たちとかに影響されているのかもしれません。
断捨離
まずはこれ。

仮面ライダーWの鳴海探偵事務所や、海賊戦隊ゴーカイジャーのゴーカイガレオンでのダーツシーンに感化されて、Amazonでダーツボードを買っていました。

同じアパートに友達が住んでいたので、そっちで飲み会をして、この家でダーツをする、なんてこともありましたが、日常的にあまりしなかったので飾りとなっていました。

ということで中古リサイクル店に売却。
続いてこちら。

東急ハンズで購入した、おしゃれなコートかけ。

コートをかけない時はオブジェとして飾っておくことができます。

新しい家では使わなさそうなのでこれも売却。
板とレンガのTV台を作ったのですが、新居用に新しいTV台を購入したので、こちらは実家に移動。

これ、せっかくだから使いたかったなあ。

もともとアパートの壁がレンガ柄だったので、それに合わせていました。
続いて、仮面ライダーフォーゼに変身するフォーゼドライバー。

初めて仮面ライダーの変身ベルトを購入しました。当時放映していたこと、知育玩具的なギミックが楽しそうなことから欲しくなったのです。

これを使って、実際に変身する動画も作ってしまいました。その後、置き場に困り売却。

こういう一年物のシリーズは、放映時はなかなか集めにくい小物アイテムを集めても、放映終了後には安価でばら売りされているのが、切ないですよね。時期を気にしないなら、放映終了付近に集め始めると経済的かも?
メダロットのコントロールに使用するメダロッチ。

プラスチックのメダルを装備すると、穴の数に対応してメダロットが表示されます。

歩数とミニゲームでメダロットを成長させることができます。

名称からもたまごっちからきていることがわかりますね。

メダルをセットすると、電子音と共に上下のライトが光るのが楽しかったです。

普通に時計として付けてもいいですし、何しろメダロッターになりきれるのがいいですね。

もうやらないので、これも売却。
小さな巨人ミクロマン マグネパワーズのアクロイヤー、デモングリーン。

胸部、左腕部、足裏に強力な磁石が入っています。

鉄製の板に逆さまに立ったり、電池をリフトアップしたりと、磁石ならではの面白いポージングや遊びができました。

右腕にはBB弾発射ギミックがありましたが、壊れてしまっています。

磁石を使った球体ジョイントを持つ大きなロボット、ロボットマンとか、欲しかったなあ。

ジュースの缶に入っていたカブトムシ型メカは持っていました。

砂鉄を含むスライムと一緒に遊んでいたので、磁石部分が汚くなっています。

この頃、蓄光素材の粘土でも遊んでいたなあ。

磁石ギミックを何かに使おうと思っていましたが、V2アサルトバスターで実現しました。

ということで、処分。
マスコレ発光台座用に集めた仮面ライダーのマスクコレクションたち。

1号ライダーと、発光で映えそうな555系やメカライダーを中心に集めましたが、さすがに集めすぎたので売却。

ガムのおまけであるペーパークラフトのザクは処分しました。
手放した仮面ライダーたち。

初購入S.I.C.の響鬼、轟鬼&響鬼、電王、立体物が欲しかったディケイド、ギミックが面白そうだったバース、触ってみたかったディスクアニマルなどを売却。

装着変身改造キバは自分で作った思い入れのあるものなので残しました。
S.I.C.電王は並んで買ったなあ。

特典が貰えるのも嬉しかった。
箱を取っておけばよかったのですが、箱は処分してしまっているので、ジップロックに小物を含めてまとめました。
メビウス放映時に買ったガンフェニックストライカー。

それぞれメテオール発動状態に変形できること、ガンスピーダーの射出&リロードギミックが小気味よく、楽しめました。

ガンスピーダーのコックピットが再現され、GUYS隊員を搭乗させることができ、本体がマット仕上げのセットだったので、箱なしでもかなり高額で売却できました。
ミクラスやベムスターも手元にありました。
仮面ライダー龍騎関係。

中学生ながら、なりきり玩具であるドラグバイザーを一目散に買いに行きました。

ドラグバイザーツヴァイは中古で手に入れました。
アドベントカードをけっこう集めていたので、各ライダーのデッキ分はあります。

当時はカードダスでもアドベントカードが出ていたので、よく回したものです。

ソーセージ付属のアドベントカードが欲しくて、何本食べたことか・・・・・・。結局当たらなかったけど。

これも合わせて売却。
写真はないのですが、ボンバーマンビーダマン爆外伝のカードもかなり集めていました。

これも売却。

サイコロだけ残っていたので撮影。

ああ、懐かしいなあ。
映画のパンフレットも大事に取っておいていました。

劇場版仮面ライダーアギトからほぼほぼあります。

これも売却。
箱は処分するのですが、プラモの説明書は結構取っておいていたので、記念に写真を撮ってこれも処分。

機動戦士ガンダムSEEDの1/144HGでは、連合初期GAT-X5機と、フリーダム、ジャスティス、ルージュI.W.S.P.、ディスティニーと主役級は作っていました。
ガンダムWではナタク、ヘビーアームズカスタム、ウイングゼロカスタムと作成。

ウイングではHG扱いですが、1/100のデスサイズヘルカスタムも。
初代HP「よよよ」時代から使っていたオリンパスのコンデジ。初めてのデジカメだったので、このデザインも操作音も何なら匂いすら大好きだったなあ。

マクロがちゃんときいているので、仮面ライダー龍騎のフィギュアなどを撮影して「帝王の騎士」というフォトストーリーを作っていたのが思い出深いです。

小さい携帯ゲーム機もハマったなあ。ポケットピカチュウは持ち歩いて万歩計として使うのはもちろん、手でめっちゃ振った。旅行に行ったときでさえずっとうろうろ歩いたり振ったりして遊んでいました。

デジモンペンデュラムもハマったなあ。妹と一緒に遊んでいましたが、どちらもゲコモンになってがっかりしていました。今はこのネイチャースピリッツを含めたリメイクも出ているんですもんね。懐かしいなあ。
中学校の選択技術で作ったマシン。

コミックボンボンで連載していたコンテナを奪い合うミニ四駆のようなVARSXを意識して作ったのですが、ギアの制御がよくわからず、すごい勢いでアームが上下します。

同じようにドリルマシンも作ったけど、軸がブレていまいち。

これらも処分しました。
玩具の多くはまんだらけに引き取ってもらいました。

アイテムコレクション雑誌付属のジョーカーメモリや、ウルトラマンカラータイマーなども売却。

そこそこの小遣いになりました。
ついでに実家にあった教科書なども処分しました。

すっきり!
結婚生活のため新居へ
新居へ引っ越し!

妻の大好きなディズニーのダッフィーや結婚式用のブーケなども飾ったので、今までのように使える部分がほぼ半分となりました。

厳選されたガンプラ、仮面ライダー、その他となっています。
行きつけのラーメンで、1年間に30杯食べるとIRCヘリをもらえるというキャンペーンをやっていたので、いろんな人を巻き込みながら30杯食べて交換したヘリ。

なかなか飛ばす機会に恵まれず、妻がいない新居で飛ばしました。

なかなか操作が難しく、奥が深かったのです。

ただ、壁や床を傷つけそうだったので、何日か楽しんだ後、これも売却しました。
S.I.C,オーズも集めましたが、これらは友人に譲ることに。

ラトラーターがこの時期に早く出ていたら買ってしまっていたかも。

ラトラーターとトライドベンダーがセットで出ると思っていたのに、結局トライドベンダーは出ませんでした。

S.I.C.は造形に時間がかかるでしょうから、そこまでいけませんでしたね。

次のフォーゼなんか飛ばされてウィザード、鎧武と出ているし。
S.I.C.で一番お気に入りだったのはタカゴリバ。

組み替えることができるようにはなっていますが、関節部に負担がかかるので、何回かだけ亜種チェンジをしました。

太くたくましい腕によってアメコミ体形となり、かっこいい!

胸部オーラングサークルや足のラインなど、クリアパーツの使いどころも秀逸でした。


自分にとって奮発して買っていたフィギュアたちを売るのは気持ち的になかなか気が進みませんでしたが、しまっておいたらそのままになってしまう気がしていました。

それなら、自分より大切にしてくれる人の手に渡る方がいいのかなって思い、リサイクル店に売却や譲渡をしました。

どれも大切な宝物でしたが、数が増えてくると、シリーズで集めたいとか、頭数を揃えたいとか考えてしまい、一個一個への愛着が薄れてくるんですよね。

今回の引っ越しを通して、改めてそんなことに気付かされました。
プラモを作る俺と、フラダンスを踊る妻。

それぞれ趣味の方向性が異なりますが、ショーケースの共有に反映されているとおり、お互いの趣味を尊重しています。

そういえば、妻は最初にショーケースの中を見たとき「カクカクトゲトゲしているねー」と言っていました。

未だにガンダムたちの判別はあまりできていません。
今は限られたスペースで飾って楽しんでいます。

フリーダムストライダーキングジャスティスインパルスと最近作ったものを飾っています。

プラモやフィギュア好きにとって切り離せない悩み、飾る場所問題。

自分だけのショーケースを用意するのはいかがでしょうか。
inserted by FC2 system