1/144HGUC
アッシマー改造
もやしもん オリゼー
どうも、おはへーです。



今回のテーマは「可愛いもの」でした。

かわいさを求めるなら、やはりアッガイやバクゥとかをヒネって作ろうかなぁ・・・なんて考えていました。
そんな中、以前から興味はあったのですが友人から借りる機会があったので『もやしもん』の漫画を読み、ハマりました。


何か作りたい!
一応、試しにオリゼーを樹脂粘土で作ってはみたものの、なにか面白さが足りない。
そこで、Zガンダムより、可変型MAアッシマーを用意しました。


HGUCを仮組みしてアイディアをペイントに書いてまとめてみました。
ばばん!

この時点でコンセプトは
「誰も思いつかないことを本気でやってみよう!」

になりました。笑
■カリキュラム1 脚の加工
まずは普通に足に手を加えていきます(日本語変

塗装の関係上今は接着できないので、接続部の角を切り欠いて後ハメ加工を行います。
ここでオリジナルのアイディア。


健さんのサイトの「プラモコラムHGUCアッシマーの巻」にてヒザアーマーを外すと可能になるガウォーク形態の写真がありまして。



丁度マクロスFを3日で観た時だったのでガウォークやりたい!ということで脚部にヒザアーマーを固定している凸を削ってピンにし、脚部のクリアランスを確保してやりました。


すると、このようにパーツの着脱をせずに可変戦闘機バルキリーのようなガウォーク形態をとることができます。
■カリキュラム2 オリゼー顔の加工
次に、一番大事なオリゼーの顔となる部分を製作していきます。

まずは赤い部分を埋めるために、リップクリームを離型剤として使いつつパテで盛ります。
加工をしやすくするために肩アーマーとの接続部を削ってやることで後ハメ加工。


バックパックの角をアールにする都合上パテを詰めて裏打ち。
ちなみに、アッシマー付属のスタンドはビス止めで2軸可動するので、自由自在な空中戦を「魅せる」ことができるものとなっています。

目の部分にはWAVEのR・リベット[丸]を使用。
■カリキュラム3 団子をつけるぞ〜
一番印象を変えるおさげ(?)はシンチュウ線とプラ板で基礎を作り、パテを盛ります。

これらは意図的に違う形にしてみました。
2度びっくり要素として、それぞれのおさげの裏には武装などを仕込みます。

もちろん、前から見ても見えない程度の大きさで。

オリゼーのちょんまげ部分の裏にはジャンクパーツを使って武器を仕込みます。
とりあえずサフを吹きました。
それっぽい・・・ちゃそれっぽいでしょ?


ついでに。
ウルトラサイダーがあったので買ってしまいました、という写真です。

なんと前作映画主人公のティガ!
ガウォーク形態が出来る、と閃いたときにもう一つの顔としてもやしもんのナットーに見せよう、と考えました。

なので、肩パーツの裏に2枚の板を仕込むことで、見る角度によって団子と3枚の羽になります。

ただの板でやっても面白くないので、プラ棒とWAVEのU・バーニアフラットを組み合わせたものと、変な形にプラ板を切り出しました。
■カリキュラム4 隠し武器をかくせ!
右腕にはミサイルランチャーを装備させます。
実用性とかリアリティはあまり考えておりません(汗

右腕団子の裏にプラパイプを並べ、ポリパテで隙間を埋めます。
左腕の裏にはビームサーベルを。

SEEDシリーズのサーベルが余っていたので、2本をつなげた状態でユニットにし、垂直にシンチュウ線を仕込むことで回転できる仕様にしました。


これらに盛ったポリパテの上から、リップクリームを塗ったプラ板で押さえつけることで平らな面を作ることができます。
ちなみに、ポリパテを練る際は市販のパレット&混ぜ棒を使っています。

プラ板等で装飾して両腕の武器完成。
ガラナを飲みながら。笑

頭部のパーツ、前後を間違えて作っていたため、引っかかる穴を新たに掘る。
ちょんまげ裏のジャンクパーツを更に追加。こいつの表面処理だけかなり雑になっているのは、入り組んでてやりにくかったから、という理由です(汗

ポリパテのキャップが固まってしまったので、御開帳して全部練ってしまい、今後削って使うことにしました。

やっとサフに入れる、ということで洗浄。
サフを吹きました。

超・電王のメモ帳の表紙がかっこよくて思わず買ってしまった・・・。

これに動画作成のための絵コンテやシークエンスの流れをいっぱい書きました。



いよいよ、塗装に入ります!
■カリキュラム5 塗装でかもせ!
オリゼーの口の部分にあたる白い部分をスプレーで塗り、そこをマスキングして黄色を塗ります。

次に、ナットーの色を踏まえたサブカラーとして黄土色を塗りました。
フレームは他の色に合わせてやわらかくするために薄い灰色で。

オリゼーの手の部分に見えなくもない脚部バーニアカバーや武器の部分は少し白を入れた黒で塗装。

アッシマーの頭の部分に赤を塗ろうとしたところ、持っていたエア缶が空っぽになってしまったたため、ここのみ筆塗りになりました。
アッシマーのモノアイはキットではシールで表現されてますが、モノアイ部分を繰り抜いてWAVEのU・バーニアフラットをはめ、H・アイズのピンクを入れてディティールアップを図っています。

H・アイズの裏をGマーカーのメッキシルバーで塗ることで、光が反射して綺麗な感じになりました。
モードその1 A・オリゼー形態
はい、もやしもんアッシマー完成!

もやしもんで一番有名な菌であるA・オリゼーに見え・・・るでしょ?笑

オリゼーは日本を代表する菌で、黄麹菌というらしい・・・。
酒、味噌、醤油等の製造に利用されるそうです。

でも、漫画やアニメで主人公である沢木惣右門直保(スゴイ名前だよな)にまとわりついてるイメージが強いですね。


これは、アッシマーのMA形態を上から見てます。
足のみ前後を回転させて開いています。
モードその2 A・ソーエ形態
頭部の隙間を埋めるパーツを2つ作ったので、付け換えることで団子のない状態にも出来ます。


A・ソーエに見え・・・なくもないでしょ?笑
うーん、左右の団子が垂れてたらもっと見えるんだろうけどなぁ。

ソーエは醤油や味噌の醸造に大活躍してるそうです。
モードその3 飛行形態
オリゼーの状態で足を戻して横にすると飛行形態に!


隠された武器、ガトリングと底面に装備されたビームライフルで敵(?)に攻撃!
ガトリングをはさんで顔が2つあるようにしてあります。
ガトリングはHGシグーのもの、下のセンサーはジャンクを組み合わせて、モノアイと同じ要領で緑のセンサーにしました。
正面から捉えられても、上から発見されてもインパクトは大きいこと間違いないでしょう。
右旋回。
後ろから。

ミサイルランチャーが使えそう。
急降下。

このカットだけ見るとなんのことやら。
モードその4 B・ナットウ形態
先ほどのソーエ用ヘッドパーツは上から見ると顔になるようになっております。
アップ。


塗装の粗が目立つなぁ・・・。
この状態で足をMS形態に変形させ、
加工したことで出来るギミック、ヒザアーマーの展開をし、
出来る限り折りたたむことでマクロスの可変戦闘機バルキリーのようなガウォーク形態に!
B・ナットウに見え・・・るはず!笑

丁度黒く塗った部分が手の黒い色に対応はしてます(汗


ナットウは体色が茶色いのですが、オリゼーの色を優先しているので、隠れている羽とところどことを茶色にしてそれっぽくしたつもりです。


ナットウは名前の通り、大豆を納豆にしてくれる菌だそうで。
納豆はとても好きなんですが、
朝食に納豆→ブラックコーヒー→歯磨き→トランペット朝練
のコンボはちょっといやだよねぇ。

伝わる人いるかなぁ?笑
もちろん、このままオリゼー用ヘッドパーツに換装してフル武装ガウォークとしても。
バトロイド形態もといMS形態へ!
ばばばばん!
「変形!アッシマー!!!」

ということでやっと本来の姿に。頭部アンテナと団子以外はシルエットは何も変わっておりません。
スタンドの裏には使わない手(今はビームライフル保持用の手)と、MA形態で装備したライフルごとディスプレイする用のジョイントパーツを入れておけるようになってます。


なくさないようにするこういう配慮すごくありがたい。
今回の全パーツ。


ヘッドパーつ2種。


遊びの中の遊びとして、左右の腕を付け換えて、
こうすると、モードその5、
簡易版オリゼー形態に。

股間の白い塗装はそのためです。
7 右腕のミサイルランチャー。


こんなに長いとすごくバランス取りにくそうね。
ライフルから取っ手を引き出し、保持用の手に付け換えて
ビームライフル!


この写真、個人的ベストショット。
ガンダムWのツインバスターライフルのイメージ。
SEEDシリーズのクリアーのビーム刃を差し込んでやると、このように左腕団子がビームサーベルとして機能します。
回転するので腕と平行になることも出来、
両刃も可能!
はい、いかがでしたでしょうか。


頭の中で思いついた馬鹿なことを再現するのはとても楽しいものでした。



動画も作りました。
09年8月29日追記
プラモのパッケージ風に加工してみました。

ソフトはPict Bearを使用しています。



売っていませんのであしからず。笑
09年11月27日追記
電撃ホビーマガジン2010年1月号の読者投稿コーナー、リーダーズワークスに掲載されました。

北海道は27日発売なのですが、本州では25日発売なので「載ってたね!」「おめでとう!」などの声をBBSや動画のコメントなどで聞いて、いてもたってもいられませんでした。笑

本文は、おはへーのコメントが

「ふとアッシマーのMA形態がもやしもんのオリゼーに見えたので作ってみました。武装にもこだわっています。」


編集部より、

「実はニコニコ動画で製作過程まで拝見してました(笑)。みなさんも「ガンプラ」「オリゼー」で検索してみましょう」




・・・・ですと。

うおおおおお!編集部の方が、投稿する前からご覧になって下さったのですね。そして宣伝までしていただいて。笑

ありがとうございました!
動画用画像
動画用写真倉庫。


そのうち文章を更新します。
撮影環境。
パッケージ風画像用素材。
ダミー用のΖガンダム。
ファイナルフォームライド!


ア・ア・ア・アッシマー!
太鼓祭り。
反射鏡未使用。
反射鏡使用。
和食と酵母菌。
最近買ったゲーム類。
ピント合わせ。
inserted by FC2 system