懐かしのゲーム
断捨離プロジェクトでもプラモの説明書をたくさん取ってありましたが、ゲームの説明書も取っておく派でした。昔やったゲームについて振り返ってみます。

ポケモンは緑、ピカチュウ、クリスタル、サファイア、ルビー。他にも銀があったはずだけど紛失したみたいです。

メダロットはカブト、クワガタ、2。3と4、R、naviあたりまでやりました。

ゲームボーイポケット、スーパーゲームボーイ、デジモン、ロボポン、ポケットピカチュウなどなど懐かしいソフトばかり。

ピクロスや慣用句・ことわざなんかもやっていました。
もうボロボロのゲームボーイポケット。

本体にわざわざ平仮名でボタン表記を書いたり、ソフトのケースにシールが貼ってあったりと小学生らしいデコレーションが施されています(笑)

今やDSにカメラが標準装備されていますが、この当時ポケットカメラは革新的だったなあ。撮影した自分の顔を使ったミニゲームが豊富で、Miiの先駆けとも言えますね。
裏面。

小学生時代に、たっくさん遊んだ思い出のゲーム機です。

でももうやらないので処分。

今となっては、初期ポケモンは3DSのヴァーチャルコンソールで楽しめますからね。

単4電池が必須アイテムでしたが、自分だけ重電式の外部バッテリーを使っていました。
売却したガンダムゲーム。

SEEDの初期に出た左のゲームは、出撃シーンに興奮したものの、あっという間にクリアできる横スクロールゲームでした。登場したばかりのフリーダムが緊急回避としてフルバーストをするのにがっかりした記憶があります。時期的にしょうがないか。

GジェネSEEDは、SEEDの機体満載でとっても楽しかったです。ヘリのアジャイルでさえ登場するこだわりっぷり。このおかげで他作品にも興味をもちました。

終わらない明日へは、外伝のMSVが多く登場しました。アストレイ系を動かせるのも魅力的でした。
PS3
初代ガンダムブレイカーから「これは画期的なガンダムゲームだ!」と思っていましたが、ガンダムブレイカー2は更に完成度を上げており、しばらく楽しみました。

メダロットやアーマードコアのようなカスタム欲が満たされつつ、爽快なアクションゲームとしても満足できるものでした。

ヘビーアームズとかデュナメスのような遠距離武器でバカスカ撃つのがたまらないんですよね。
ビルドファイターズにドハマリしていた時期なので、ビルドストライクを使えるのも最高でした。

ミサイルをいかに撃ち続けられるかを考えてアセンブルをしていました。
DLCで大好きなデュエルガンダムアサルトシュラウドが登場したので積極的に使っていました。

最終的にはヴァーチェやプロヴィデンスを使ったゴツゴツガンダムに。

デュエルのモデリングがマッシヴでかっこいいMG準拠というのも嬉しかったですね。
なんかもっとゲームしたいなー。PS3を生かしきれていないなー。

とつ呟いていたら友人が貸してくれた「メタルギアライジング」と「アーマードコア フォーアンサー」

メタルギアライジングは、スタイリッシュだしかっこいいし、メタルギアなのにどんどん突っ込んでヒロイックに立ち回る爽快さがあり、よかったです。剣で斬る方向をスティックで操作したり、敵キャラの脊髄部分をブッコ抜いたり、やりながらひたすら快感!という感じ。

ただ、ストーリーが短めだったので、もっともっとやりたかった。
アーマードコアシリーズはポータブルで3をやりましたが、あの無機質な感じが雰囲気あっていいんですよね。企業から依頼されたミッションをこなして、情勢が変わっていく感じは、初見だととっつきにくいのですが、慣れてくるとどんどん没頭しちゃう。

特に、最終ミッションの報酬額の割に内容が妙だぞ・・・・・?と思わせて、戦っているうちに通信で理由が判明する演出はゾワゾワっとしました。

機体は、解説サイトを見ながら組んでいきました。アーマードコアは上位互換が多くなく、長所と短所がはっきり出る癖のあるパーツばかりなのをどう組み合わせるのかが面白いですよね。
ホワイトグリントのミサイルが強くて愛用していました。

後は、拠点を一気に落とすためのグレネード。

またアーマードコアやりたいなー!!
デビルメイクライも借りてやりました。

アクションゲームでは、出来る動きがどんどんアンロックされて、自分の技術力向上に加えてキャラクターの動きも多彩になるのが、広がりを感じられて好きです。

反対に、モンハンのようなプレイヤーの操作技術にほぼ委ねられるのはちょっと苦手・・・・・・。

個人的には、多少ごり押しでもクリアできちゃって、最終決戦で苦戦するくらいの難易度が一番楽しめるなあ、と感じています。
友人の家で対戦して楽しかったガンダム エクストリームバーサスフルブースト。

VSシリーズはキャラクターが非常に多く魅力的ですが、ゲームセンターでのスティック操作は慣れないので、家庭版として据え置き機が欲しい所です。

PS2で発売したSEEDの「連合v.s.ザフト」はめちゃめちゃやり込みました。

エクバは機体数が多く、未だに家庭版が出ないため今でもプレイヤーはいるそうです。

友人の家でやった時は3人で機体を変えながら何度もやって楽しかったのですが、やはり練習しないとうまく扱えない・・・・・。

しかし一人でやっていても物足りない。ネットは猛者ばかりで歯が立たない・・・・・・。

と一通り機体を触って、やらなくなってしまいました。
3DS
ポケモンはブラック、ブラック2、ムーンと新シリーズが出るたびやり続けました。

ポケバンクを利用して前作でプレイしたポケモンをひたすら移行するのがプレイ後の楽しみでした。

どんどん見た目やシステムが新しく便利になっていつも感動していたのですが、同じことの繰り返しにやっと飽きてきたので、もうすぐ発売するソード・シールドは買わないかなあ。スイッチもないし。
レッドのリザードンと対決する激熱展開。
ジガルデ集め、攻略サイトを見てもキツかった。

でもパーフェクトフォルムのデジモン感がすごいよかったので、頑張って集めました。
ポケモンGOはちょっとやってやめてしまいました。

スマホの充電が減るのと、前からスマホゲームって肌に合わないんですよね。

据え置き機や携帯ゲーム機でがっつりやりたい派です。
パズル系も好きなので、立体ピクロス2なんかも面白かったです。

ハコボーイ!も奥深くて寝る前にやるのを楽しみに過ごしていました。

これらは紙粘土で作ったな。

軽量粘土ゲームキャラ
やりポン・キュービィ・ペンギン
大好きな星のカービィ。

個人的に、ロボボプラネットはスーパーデラックスに匹敵するほどの傑作。

カービィのコピー能力によるアクションの完成度は相変わらず高いのですが、そこにロボに搭乗してできる大きなブロックの破壊やギミック操作がちょっとしたパズルのようになっていて、痛快・爽快!

ロボのデザインもカービィらしく可愛い。
真かちぬきボスバトルは、何度も泣かされましたが、何とかクリア。

あの初見殺しには、もう、本当絶望しましたよ。

ただでさえ30分以上かかるのに、あれね。
PSP
1/144HGCE
フリーダムガンダム改造
フリーダムガンダム
バードストライダーカスタム

を作るときに買った「ガンダムAGE コズミックドライブ」

PSPはもうほとんどやっていなかったのですが、中古ショップでソフトが安くなっていたのでいろいろ探すのは、それはそれで面白かったです。
AGEと言えば有名な「強いられているんだ!」のシーン。

アニメでは説明不足だったような唐突なシーンや謎なシーンは、ゲーム準拠と考えれば納得できるものだと気付き、メディアミックスの弊害についていろいろ考えさせられました。
PS4
PS3で龍が如く4をやってゲーム欲をどうにか抑えていたのですが、どうにも我慢できなくなり買ってしまいましたPS4!

娘を寝かしつけた後、地球防衛軍4.1を夜な夜なやって楽しんでいました。
日本ではあまり話題になっていないバイクライディングシュミレーター「Ride2」

確かに、ゲームとして進めていくには順序が示されず丁寧じゃないなあという感じがありますが、高画質でリアルなバイクの操作を出来るので、体験としてはとても貴重でした。
高いバイクは乗り心地が良いかと言うとそうではなくて、挙動が極端になったり、最高速度に達するまでの時間が変わったりと慣れが必要になります。

どうもまだ、雨の中でのコーナーリングには全然慣れないんですよね。

ゲームとして感心したのは、第三者視点でもいいのですが、主観視点のなりきり度はすごいです。操作も、クラッチをオートに出来たり、スリップしても数秒やり直せたりと自分の好きな難易度にすることができます。
仮面ライダークライマックスファイターズ

仮面ライダーの対戦形式のゲーム。

各フォームになりながら戦えますが、やはり一人だと物足りなさを感じてしまう……。

バトライドウォーシリーズが大好きなので、そちらの新作を期待しています。
予想外にドハマリしたのが「MARVEL スパイダーマン」

ニューヨークの町並みをスイングして移動するだけでも爽快で非日常を体験できる素晴らしいゲーム。

きっと、出来の良さで言ったらこれまでに出会ったゲームでナンバーワン。

ストーリーもまるで映画のような作り込みで、スタッフロールがひたすら長いのも頷けます。

とりあえず高い所に行ってスクショするよね。
スクショ画面もフレームや効果が凝っていて、分かっているなあという感じ。

サブクエストやミニゲームも充実しています。

科学者ということで、薬品を鑑定したり、ロックを解除したりするパズルゲームもあり、個人的にはこれも大好きでした。
DLCが3つあり、それぞれストーリーと追加スーツを待ち遠しく過ごしていました。

通常ストーリーをクリアした後、最高難易度でDLCも含めて2周目を楽しみました。

さすがに最高難易度となると簡単にはいきませんでしたが、スリルがあって面白かった。

意外とスパイダーマンが撃たれ弱いのがリアルで緊張感がありました。
これでもかと追加スーツが発表され、最後には日本人にとってスパイダーマンファンを大量に生み出した起源とも言える?サム・ライミ版スーツ!

しかし、追加された頃にはほぼ全てやり尽くしていたのでした。

もっと早くに手に入れて、これで暴れまわりたかった!
そして、待望のNewガンダムブレイカーが大コケしているのをネットで横目に見ながら、ガンダムブレイカー3をちまちま進めていました。

中古だし、ベストプライス版になっていたので、安く手に入りました。

やっぱりヘビーアームズ系に走る自分。
パーツにいろいろスキルを追加できるので、大好きなデュエルガンダムアサルトシュラウドをベースにこんな感じで進めていました。
inserted by FC2 system