1/144HGBF
スタービルドストライクガンダム
RGシステム風蛍光仕様
プラフスキーウイング&パワーゲート
製作〜本体完成|ユニバースブースター|スタービルドストライクガンダム
製作
スタービルドストライクガンダムで新しいバックパックとなるユニバースブースターを作ります。

ユニバースブースターは単品発売もしており、単品版には、セット版には付属しないプラフスキーパワーゲートというエフェクトが付属します。

いつもなら、いい商売ですね、と皮肉の一つもいいたいくなります。ですが、エフェクトが大きいのでセット版の本体価格が上がるよりも別売りした方が、買いやすい人がいっぱいいるんだろうなーと思うので妥当なところかなと思います。
ビルドファイターズのHG規格のブースターは色分けされていないので、マスキングして塗り分けていきます。なお、側面のダクト部分のみ、シールの一部を切り取って貼り付けています。

きれいにシルバーの塗装をするのが難しそうだったので、シールを貼り付けて爪楊枝で凹みに馴染ませてあります。
エフェクトパーツはお馴染みガイアノーツの蛍光(クリアー)シリーズからイエローを購入し、吹きつけました。
完成
ブースター本体が完成しました。

セット版にも付属するスタンドは、単品版にも付属するので、ブースター単体でも飾ることが出来ます。
横から。

本体自体はすごくコンパクトなのですが、ビームキャノンが本体と同じくらいの長さがあります。
ビームキャノンを前方に展開するとこのようになります。
後方。

2本のビームキャノンを引きずっている感じですね。
アップ。

キャノピーと側面のインテーク、ビームキャノンの銃口部分には蛍光ルミノシートを貼っています。
ブラックライトを当てると、蛍光ルミノシート部分とクリアパーツ部分が発光します。
側面のクリアパーツを外して付属のエフェクトパーツを装着します。

4つの矢印型エフェクト部分のみ蛍光イエローで塗装しています。

通常時だと支えている部分と変化がないように見えます。
ブラックライトを当てると矢印部分のみ発光します。
開いた状態で。

ウイングと同様にクリアパーツのポリキャップによってグリグリ可動させてポージングすることができます。
ブラックライト発光。

蛍光イエローはグリーン気味に発光します。
では、スタービルドストライクガンダム本体とユニバースブースターを合体させます。

次へ
inserted by FC2 system