リボルブチェンジフィギュア 仮面ライダーシーカー MOVIEバトルロワイヤルセット |
||
![]() |
リバイス終了とギーツ序盤のクロスオーバー映画「仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル」より、劇場版限定ライダーの仮面ライダーシーカーが登場。 劇中での活躍がかっこよかったのと、これまたプレイバリューがすごいので購入してしまいました。 入場特典のリバイスを添えて。 |
|
![]() |
シーカー本体と大型の武器が3種付属します。 | |
![]() |
背面と左腿に武装コンテナがあります。 ある意味個別パーツなのか? |
|
![]() |
胸と左腕のアーム部分を展開することができます。 関節はゆるゆるです。 |
|
![]() |
初見で「トッキュウジャーじゃん!」となったギガントソード。 人が持つと確かに大剣です。 |
|
![]() |
ギガントハンマーも装備してハイブリッド。 ハンマーは重いのでアームのみでは支えられません。 |
|
![]() |
そしてオールマイティ。 3種類の武装を同時に展開。 ギガントブラスターの防壁からの射撃はフォートナイトを意識したそうですが、あまり詳しくないので分かりません。 |
|
![]() |
シーカーもリボルブチェンジできますが、ゴツい装備が下半身に行ってしまい、下半身はアームドと同じような感じなので、ボリュームダウンしてしまう感じに。 | |
![]() |
パワードビルダーバックルを使って、ギーツも強化フォームとしてパワードビルダーフォームになりますが、その際は専用頭部となります。 これは、シーカー状態のままのもの。 後にギャーゴにリデコされたそうです。 |
|
![]() |
ギーツ パワードビルダーブーストフォーム。 パーツが展開した状態の専用頭部に交換して換装します。 ギガントブラスターを構えて。 右肩もブーストフォームのような形状に変更。 |
|
![]() |
劇場版ライダーの装備をそのまま主人公が使うという、物語的にも販促的にも優れた流用となっています。 ゴツくなるのでパワーアップという感じがすごい。 |
|
![]() |
ギガントソード。 ブーストバックルの力で巨大な剣を作り出して攻撃していました。 |
|
![]() |
ギガントソードとギガントハンマーのハイブリッド。 | |
![]() |
ブーストバックルを失い、パワードビルダーフォーム。 それでもギガントブラスターを構えて援護射撃。強い。 |
|
![]() |
マグナムシューター40Xを呼び出すこともできるって、それ、マグナムフォームの意味が薄れてしまうような・・・・・・。 食玩がガシャポンで武器の小型バックルがあったから、その販促なのかな? |
|
![]() |
これで5体分のリボルブチェンジフィギュアが揃ったことになります。 賑やか! |
|
![]() |
映画では、ギーツはモンスターフォームで戦っていました。 | |
![]() |
タイクーンに装備してギガントソードをブジンソード風に。 | |
![]() |
建設関係つながりでバッファ パワードビルダーモンスターフォーム。 黄色い。 |
|
![]() |
そしてなんと、リバイとバイスのマスクも付属! 後の作品のフォーマットで前作のライダーが復活したのを玩具でも再現。 ナーゴ&パンクジャックセットを購入しているからこそ再現できるものでもあります。商売上手だなあ〜。 |
|
![]() |
シーカーと主人公チームの対決。 水色のビートフォームがリバイに合う。バイスの目の青とモンスターフォームのごつい感じも合う。まさにベストマッチですね。 |
|
![]() |
リバイはプロペラも装備して最上階へ移動。 | |
![]() |
怒ったシーカー。 | |
![]() |
ライダーキックでとどめ。 | |
![]() |
リバイとバイスが加わったので、組み換えも更に捗ります。 リバイはクリアピンクの目で、内部の色をあまり透かしません。逆にバイスはクリアパーツなので、かなり印象が変わります。 ビートフォームはつるっとしているので別人のような顔になります。 シーカー モンスターフォームはまあまあ強そう。 |
|
![]() |
リバイを口のギザギザ模様があるモンスターフォームにすると色合いが派手過ぎてアメリカンな感じに。 バイスゾンビは似合うっちゃ似合うかも。 |
|
![]() |
パンクジャックモンスターはデジモンのようなやばさが出ていい感じ。 リバイはブーストマグナムフォームなら馴染むかも? メリーのビート、よすぎる。活躍が見たい。 |
|
![]() |
ごちゃごちゃと集合しておしまい。 リボルブチェンジフィギュア、頭部だけで別ライダー扱いになるのと、上半身が下半身になる共通装備というコンセプトが、玩具として遊びごたえがすごくて夢中になって集めてしまいました。 もう手元にはないのですが、ブジンソードやギーツ\など順調にラインナップを続けていて、喜ばしい限りです。 楽しい一年でした。 |