1/144HGUC
ユニコーンガンダム
(デストロイモード)
チタニウムフィニッシュ
&クリアパープル仕様
動画の中でずっと「ユニコーン作りたい!」と言いながらずっと作れずにいたのですが、ようやくユニコーンに手を出すことができました。

今回のキットは、
HGUC RX-0 ユニコーンガンダム(デストロイモード) チタニウムフィニッシュ
です。

手前に製作したものも同じポーズにして写しました。サイコフレームサイコフレーム(赤い部分)の色が違うのがお分かりでしょうか。
これがキットそのままのサイコフレーム用パーツです。もともとは白い装甲からのぞくクリアレッドが美しいのですが、今回はこのクリアレッドの塗り替え、というワンアイディアで勝負です。
ある日突然、レッドにブルーを塗り重ねたらパープルになるんじゃね?と思いつき、試したかったのがこれです。クリアレッドにクリアブルーを薄く吹いて、クリアパープルにしました。
後はただただ普通に組んでいくだけです。

ちなみに、パソコンでユニコーンガンダムepisord3を見ながら作っていました。
途中状態。サイコフレームが見えるように半身だけ完成させてみました。

このキット、白い部分に予めチタニウムフィニッシュという塗装がされています。金属のように輝く塗装が施されており、とってもきれい!写真ではその綺麗さが伝わりにくいですが、何もしなくても高級感があふれています。
製作途中写真、後ろから。
バックパックの中もサイコフレームなのがわかります。
組み立て完成。

チタニウムフィニッシュがかっこよすぎるのでスミ入れはしません。凹み部分に銀だけ残って線らしくなっていたのと、ユニコーンは立体的なので必要ないかな、と。
しかし後で知ったのですが、チタニウムフィニッシュにトップコートは溶けるので禁止らしいです。リタッチも強くやると溶けるようです。トップコートかけなくてよかった・・・。
ただ、チタニウムフィニッシュには問題点がいくつかあります。最大の問題点は、ゲート跡の処理です。ニッパーでゲートを切り取ると、黒い成形色が露出します。しかも、ランナーごとチタニウムフィニッシュが施されているので、ゲート周りには吹き溜まりがあります。この2点から、ゲート跡がすごく目立つのです。この写真では、頭部のトサカ部分、肩に2箇所、シールドに1箇所見えます。

気にしない人にはいいかもしれませんが、少しでも気にならなくなるよう、ホワイトでリタッチします。本当はパールを混ぜるとかするといいのでしょうが、普通のホワイトです。
肩のセンサー部分は上が白いカバーとなっているのですが、クリアーパーツで一体化されています。ここホワイトで塗ります。ただ、先に塗装したクリアブルーが溶け出して水色になってしまいました。でも、気にしないことにしました(笑)

頭部アンテナの安全突起も切り離しておきます。
スタンド製作
ここで、電撃ホビーマガジン2010年1月号の付録、1/48 ユニコーンガンダムヘッドディスプレイベースを組み立てます。

取っておいてよかったです。
ちなみに、今度はメガレンジャーを見ながらの作業になります(笑)
ランナーは白とクリアレッドの2点。
こちらはメインではないので、素組みでササッと作ってしまいたいと思います。
組み立てると、ユニコーンガンダム ユニコーンモードの胸像とスタンドがセットになったディスプレイが完成します。
ユニコーンモードの目の奥にはデストロイモードのツインアイが見えます。
さすがに素組みだけでは味気ない、とリアルタッチマーカーでスミ入れをしました。
モノクロの期待なので、スミ入れをしただけで存在感が増しました。
横から。側頭部のパーツが、馬の耳のようにも見えますね。
後ろから。シンプルなシルエットのようですごくゴテゴテしているのが分かります。
付録のキットだと侮ることなかれ!
このユニコーンは変身します。
まずは側頭部のパーツを外し・・・。
頭部をせり上げます。
すると、中からガンダムフェイスが!
アンテナ基部のパーツを外し、中央のパーツを前進させます。
ユニコーンモードのフェイスを中にしまい込みながら、頭部を被せていきます。
アンテナを開きます。
この状態だと、νガンを彷彿させますね。
完成!デストロイモード!
アンテナとアンテナ基部はガンダムマーカーで、メインカメラとツインアイは筆で簡単に塗装しました。アンテナのムラが目立ちますが、まぁ気にしない。
アニメでは、ユニコーンモードのフェイスはデストロイモードのフェイスの上に収納されるみたいです。
プラモデル的には変身できるだけですごい!と思えますが、実際にモビルスーツとしては頭部は左の写真のようにスカスカになっているのではやっていけませんものね。
設定上存在しませんが、一本角のガンダムなんてのもどうでしょう。
では、次のページではこのスタンドも使いつつ、完成レビューです!
完成
完成しました。
ユニコーンガンダム(デストロイモード)です。

サイコフレームはオリジナルカラーとしてクリアパープル仕様、白い装甲はチタニウムフィニッシュでは高級感のある仕上がりとなりました。
後ろから。
手足が長く、線が多い割にスマートな印象を受けます。
頭部アップ。
メインカメラはシールそのまま、ツインアイは黒い部分を切り落として目の部分のシールを貼り付けてあります。
ファイティングポーズ。
チタニウムフィニッシュが輝いております。
Episord 1の初変身のイメージ。
変形とはまた違い、全身が一気に変わる変身なので、演出によってどこから写すが変わって面白いですよね。
ヘッドディスプレイスタンドを使って、ユニコーンモードからデストロイモードへの変身をイメージ。
角の裏側が白かったり、塗った肩のカメラの色が水色だったりと気になりますが、気にしない!
だって十分かっこいいんだもん。
武器を使っていきます。
ビームマグナムは左腕にも装備できます。
ビームマグナム&シールド。
ビームライフルよりも高出力で、かっこいいんですよね。
シールドを背面に装備する事もできます。
両手持ちで狙い撃つぜ!
腰部にはビームマグナムマガジンが。
Eパックを交換するイメージです。
背面にはお馴染み、ビームサーベル!
シールドで受けつつ、反撃を窺います。
実は両腕にもビームサーベルが。
変則的にこういった使い方もできます。
腕のサーベルをラックごと回転すると、ビームトンファーに。
4本のサーベルを同時に扱う事だってできます。
死角はない!・・・のか?
突撃!

これだけあると、間違って自分も切りそうで怖いね。
なんだかんだ言いながら、このカットが気に入ったので人間らしい動きっぽくしてみました。
サーベルを出しながらマグナムを構える。
背面から襲いかかる敵を隠し武器的にサーベルで攻撃。
デストロイモードの速さなら、そんな描写なさそうだ。
シナンジュがあらわれた!

コンビニの500円くじであたったシナンジュを有効利用。
袖がついているので袖付きとも呼ばれます。
サザビーにも似てかっこいい。
「この角って堅いのかな?」
「ばかもーん!」
「うわぁ」
最後に変な小ネタを仕込みつつ、レビューを終わります。クリアレッドをクリアパープルにしただけでしたが、なかなか綺麗にまとまってよかったです。
変身するMGもいいですが、変身固定だからこその楽しみ方もたくさんあるので、まだまだアツいユニコーンを作ってみるのはいかがでしょう!?
inserted by FC2 system